園からのお知らせ
フォトニュース
2025/02/06
保育参加 2歳児 わくわく組 2月1日わくわく組の
保育参加を行いました。
保護者の方と一緒に過ごせる
嬉しさと照れくささの中、
みんなで円になって
朝のお集まりがスタート!
名前呼びでは「はい!」と
元気いっぱいに返事をしてくれました!
まずは、秋頃に作ったどんぐりの
マラカスと鈴を使って遊びました。
どんぐりマラカスを1人ずつ鳴らしていき
音色の違いをみんなで楽しみ、
ステージの上に立って歌を歌いながら
マラカスを振り発表会ごっこを
見てもらったりしました。
鈴遊びでは、リズム打ちや
歌“鬼のパンツ”に合わせて
体を動かしながら音を鳴らして楽しみました。
次に安田式運動遊び!
いつものように元気いっぱい
体を動かして挑戦する姿に
保護者の方からたくさんの拍手をもらい
とても嬉しそうでした。
その後に子どもたちが大好きな体操をして
心も体もぽかぽかになりました。
最後は、部屋でクラス懇談を行い
園での様子をまとめたスライドショーを
上映し保育参加を終えました。
幼児への進級を“期待”
いっぱいに迎えられるよう、これからも
色んな経験をしていきたいと思います。
保育参加を行いました。
保護者の方と一緒に過ごせる
嬉しさと照れくささの中、
みんなで円になって
朝のお集まりがスタート!
名前呼びでは「はい!」と
元気いっぱいに返事をしてくれました!
まずは、秋頃に作ったどんぐりの
マラカスと鈴を使って遊びました。
どんぐりマラカスを1人ずつ鳴らしていき
音色の違いをみんなで楽しみ、
ステージの上に立って歌を歌いながら
マラカスを振り発表会ごっこを
見てもらったりしました。
鈴遊びでは、リズム打ちや
歌“鬼のパンツ”に合わせて
体を動かしながら音を鳴らして楽しみました。
次に安田式運動遊び!
いつものように元気いっぱい
体を動かして挑戦する姿に
保護者の方からたくさんの拍手をもらい
とても嬉しそうでした。
その後に子どもたちが大好きな体操をして
心も体もぽかぽかになりました。
最後は、部屋でクラス懇談を行い
園での様子をまとめたスライドショーを
上映し保育参加を終えました。
幼児への進級を“期待”
いっぱいに迎えられるよう、これからも
色んな経験をしていきたいと思います。
これまでのお知らせ