園からのお知らせ
フォトニュース
2025/01/20
【学童保育 むすび】冬休みの様子 12月24日は子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会をしました。ケーキの土台にそれぞれが好きな果物とクリームをデコレーションし、オリジナルのクリスマスケーキを作って食べました。
その後は箱の中身を当てっこするゲームで盛り上がりました。文房具や人形などを入れ手で触り「まるい」「やわらかい」「玉入れのたま」など、ドキドキしながら確かめ、正解したら「メリークリスマス☆」のかけ声がかわいかったです。
そして皆が楽しみにしていたクリスマスプレゼントは・・・
メイクドゥの段ボールカッター、ロール、ドライバー、ネジです。
手が切れない造りになっており、ガムテープやボンドを使わず、段ボールで様々な制作ができます。早速大きな家作りを始め、玄関の鍵や窓など大人の手を借りずに、自分たちだけでどんどんと作り、子どもたちの豊かな発想が素敵でした。
年明けは「書初め」に挑戦しました。緊張した様子でしたが、大きな模造紙に自分の好きな1文字を力強く書きました。その文字を選んだ理由も添えて、新年の素晴らしい作品となりました。
今年もよい年でありますように。季節を楽しむ行事をこれからも子どもたちと一緒に計画していきます。
その後は箱の中身を当てっこするゲームで盛り上がりました。文房具や人形などを入れ手で触り「まるい」「やわらかい」「玉入れのたま」など、ドキドキしながら確かめ、正解したら「メリークリスマス☆」のかけ声がかわいかったです。
そして皆が楽しみにしていたクリスマスプレゼントは・・・
メイクドゥの段ボールカッター、ロール、ドライバー、ネジです。
手が切れない造りになっており、ガムテープやボンドを使わず、段ボールで様々な制作ができます。早速大きな家作りを始め、玄関の鍵や窓など大人の手を借りずに、自分たちだけでどんどんと作り、子どもたちの豊かな発想が素敵でした。
年明けは「書初め」に挑戦しました。緊張した様子でしたが、大きな模造紙に自分の好きな1文字を力強く書きました。その文字を選んだ理由も添えて、新年の素晴らしい作品となりました。
今年もよい年でありますように。季節を楽しむ行事をこれからも子どもたちと一緒に計画していきます。
これまでのお知らせ