園からのお知らせ
2023/09/08
ばななさんで、保健指導をしました。ウンチの話
「うんち」と言葉にするだけで、子どもたちは「きゃーっ」「うんち~っ」と大喜びです。今回は、いろいろな生き物のうんちを紹介しました。「知ってる~っ」「見たことあるで~っ」と質問すると手を挙げてお話してくれました。
「うんちだすまん」の絵本をよんで、うんちを出す術を話して、エプロンシアターで、食べたものがどこを通ってうんちになるかをお話しました。
小腸のおなかにおさまっているのをみて「脳みそ」と叫んでしまった子もいました。
小腸の長さはとっても興味があった様子でみんな目をまるくして聞いていました。
お家でもうんこを出す術や小腸の働き、長さについてお子様とお話してみてください。
これまでのお知らせ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月