
みんなが楽しみにしていた餅つき♪
臼や杵を見つけると
「これでペッタンってするんでしょ?」
「みたことある!!」と
友だちや保育者と話を楽しんでいました。
餅つきが始まるとすぐにモチモチとしてきたもち米。
いつものお米との違いを見ることができました。
最後の仕上げは5歳児まつぼっくりさん!!
子ども用の杵を持って、おもちつきをしました。
周りで見ている年下の子どもたちは
「よいしょ!よいしょ!」と
元気な掛け声で応援しました。
出来上がったらおもちは、磯部巻きにしていただき
「もっとたべたい!!」「おいしい!」と
大満足でした。
もちつきを経験して
伝統行事に触れ、米ともち米の違いや餅の触感や味を
知りました。
↑